【FF14】各種ルーレットの獲得経験値について

こんにちは、どらです。
今回はパッチ6.xが始まって半年ほど経ち、私はレベリングに勤しんでおります!
その中で、各ルーレットがどれだけ経験値をもらえているのか気になり、集計をしてみました。
集計したレベル帯は80-90、パッチ6.xになります
まずはじめに各レベルでレベルアップに必要となる経験値量を記載いたします!
レベルアップに必要な経験値
レベル | レベルアップに必要となる経験値 |
---|---|
80-81 | 5,992,000 |
81-82 | 6,171,000 |
82-83 | 6,942,000 |
83-84 | 7,205,000 |
84-85 | 7,948,000 |
85-86 | 8,287,000 |
86-87 | 9,231,000 |
87-88 | 9,529,000 |
88-89 | 10,459,000 |
89-90 | 10,838,000 |
集計したルーレット
集計したルーレットは以下になります
1.レベリングルーレット
2.アライアンスルーレット
3.討伐・討滅ルーレット
4.フロントラインルーレット
番外編
クロ手帳
では、下記にそれぞれのレベルごとにまとめます。
レベリングルーレット
レベリングルーレットはダンジョンの討伐経験値と合わせて、ルーレットボーナスが変動します。
ダンジョンのレベルが高くなれば、ルーレットボーナスは少なくなり
ダンジョンのレベルが低くなれば、ルーレットボーナスが多くなります。
そのため、同じレベルでもダンジョンが違うことで、獲得できる経験値が変動します。
一番獲得できる経験値が多いのは、適正レベルのダンジョン(Lv81ならば81ダンジョン)が
あたったときになります。
レベル | 獲得合計経験値 |
---|---|
80 | 1,700,000~1,800,000 |
81 | 3,400,000~4,400,000 |
82 | 3,400,000~4,400,000 |
83 | 4,000,000~5,000,000 |
84 | 4,000,000~5,000,000 |
85 | 4,400,000~5,400,000 |
86 | 4,400,000~5,400,000 |
87 | 4,500,000~6,000,000 |
88 | 4,500,000~6,000,000 |
89 | 5,000,000~6,500,000 |

Lv80だと必要経験値はそんなに変わらないのに、もらえる経験値が半分しない・・・
アライアンスルーレット
アライアンスルーレットはルーレットボーナスのもらえる経験経験値量が確定しています。
古代の民とシルクスの塔で検証しましたが、大体討伐でもらえる経験値の合計が20万くらいです。
合計値を計算する際は、+20万してください。
レベル | ルーレットボーナス |
---|---|
80 | 1,430,842 |
81 | 3,051,067 |
82 | 3,051,067 |
83 | 3,478,994 |
84 | 3,478,994 |
85 | 3,925,732 |
86 | 3,925,732 |
87 | 4,391,279 |
88 | 4,391,279 |
89 | 4,875,637 |
討伐・討滅ルーレット
討伐・討滅ルーレットもアラルレ同様、ルーレット獲得経験値量が確定しています。
+αで討伐経験値がはいります。
レベル | ルーレットボーナス |
---|---|
80 | 513,000 |
81 | 1,024,650 |
82 | 1,024,650 |
83 | 1,159,784 |
84 | 1,159,784 |
85 | 1,300,860 |
86 | 1,300,860 |
87 | 1,447,874 |
88 | 1,447,874 |
89 | 1,600,830 |
フロントラインルーレット
フロントラインルーレットもルーレットボーナスの獲得経験値量は確定しており、
さらに順位ボーナスが付きます。
レベル | ルーレットボーナス |
---|---|
80 | 2,271,000 |
81 | 3,415,500 |
82 | 3,415,500 |
83 | 3,865,949 |
84 | 3,865,949 |
85 | 4,336,200 |
86 | 4,336,200 |
87 | 4,826,249 |
88 | 4,826,249 |
89 | 5,336,100 |
番外編:クロ手帳
番外編としてクロ手帳の獲得経験値も記載いたします。
上記をみてきてLv80の経験値がどのルーレットも少ないのがわかったと思います。
しかしクロ手帳は他のルーレットとくらべて、Lv80の際の減少率が少ないです。
なので、Lv80ではクロ手帳を最優先で消化するといいかもしれません。
レベル | ルーレットボーナス |
---|---|
80 | 2,996,000 |
81 | 3,085,500 |
82 | 3,471,000 |
83 | 3,602,500 |
84 | 3,974,000 |
85 | 4,143,500 |
86 | 4,615,500 |
87 | 4,764,500 |
88 | 5,229,500 |
89 | 5,419,000 |
コンテンツルーレットでもらえる経験値の種類
コンテンツルーレットでもらえる経験値には種類があります。
共通してルーレット報酬経験値があり、その他に以下のようなものがあります。
・討伐経験値
・初回未踏破者がいる場合のボーナス経験値
・不足ボーナス経験値
・PvP順位経験値(フロントラインのみ)
不足ボーナス以外は、データが集まり次第、別記事にてまとめたいと思います。
不足ボーナス経験値
どのルーレットでももらえる経験値量は同じです。
レベル | ルーレットボーナス |
---|---|
80 | 56,100 |
81 | 56,925 |
82 | 57,750 |
83 | 58,575 |
84 | 59,400 |
85 | 60,225 |
86 | 61,050 |
87 | 61,875 |
88 | 62,700 |
89 | 63,525 |
まとめ
調べてみた結果やはり、レベリングルーレットが一番効率が良いことがわかりました。
フロントラインルーレットもなかなか効率がよいです。
PvPをやったことない人でもフロントラインは割りとカジュアルに遊べるので、おすすめです。
※PvPはスキルが専用になっているので、スキルセットだけお忘れなく!!
集計をしてみて、あと〇〇Expで上がるからアライアンスからいって、その後レベリングいくか~
などより効率よくルーレットを回ることができるようになりました。
また、Lv80のときはLv81とくらべて獲得経験値が半分くらいしかないため
減少率の低い
・クロ手帳(最優先)
・フロントラインルーレット
この2つを回して、まずLv81すると効率が良いです!
よかったらレベリングのお供にご活用ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません